帯加工の質へこだわる全国通販の専門店です。帯仕立てのご依頼をうけたまわります。
こだわり帯仕立て.com
運営責任者
城戸誠郎です。
帯一筋48年 頑固一徹の職人が
新潟の越後筒石(つついし
(上越地区)から
本物を求めるお客様に安心と
信頼の帯仕立てをお届けします
当店は、帯仕立て(加工)の専門店です。
(美どりは、帯加工所「帯たかし」の専属代理店です。)
こだわり帯仕立て.com

切らない作り帯、今や定番の帯加工
ピシッときめる!正統派スタイルのお太鼓結び

これさえあれば帯結びでもう悩まない!
先ずは、お試し下さい!
※帯を切らないで仕立てる作り帯(軽装帯)の中で弾性材を使用しているのは「夢結び加工」だけです。実用新案登録
業界初!苦しくない 新感覚の作り帯!

ワンタッチでらくらく しかも本格派!
   手間なし 即!着装
 切らない軽装帯 「夢結び」
 
※商標登録済・実用新案登録済
        ご紹介はこちらのページへ

夢結びページへ
都会ではなく、地方だからこそ愚直に帯作りにこだわり続けています。
きものライフのお手伝いに「夢結び」加工
切らないから安心のワンタッチ作り帯です。
お太鼓結びに加工します。
きもの初心者からお仕事で着られる方まで
気軽に着られてきものが楽しくなります。
伸びるから楽なマジックテープ使用

実店舗の呉服店様へ袋帯だけでも年間6,000本以上、これまで10万本以上の帯を作り上げて参りました実績が自信です。
必見!
袋帯仕立ての解説
切らない軽装帯とは
店長のご挨拶
帯仕立ての心得
お客様の声(夢結び)
当店の作り帯がマスコミ
に紹介されました。
新潟日報掲載記事
new!
糸西タイムズ掲載記事
帯の種類のいろいろ
袋帯の知識
九寸名古屋帯の知識
八寸名古屋帯の知識

帯の長さ
ご購入時の注意(太めの方へのアドバイス)
こんな仕立てにご注意

一重太鼓と二重太鼓(袋帯と名古屋帯の長さの違い)

和歳の知識
・きもの各部名称図
・きもの寸法の決め方
・和裁と洋裁の違い他
・着物寸法の測り方
・絹について
親方のプロフィール
特定取引法に基づく表記
個人情報保護方針
サイトマップ
(営業のご案内)

→横浜美どり和裁の営業日をご覧ください。

仕上げ作業ページへ
帯の仕立ては、どのようにしているかご存知ですか?
みんな同じと思っていませんか?
業界初ですがここに袋帯の仕立てを例にとって
詳しく画像入りで皆様に当店の帯作りをご紹介しております。
    
  →
帯作りのページへ(袋帯仕立ての解説)
仕上げ
芯とじ作業ページへ
写真をクリックして下さい↓
芯とじ
作業ページへ
地のし作業ページへ 千鳥がけ作業ページへ
帯芯裁断作業ページへ
検品・検尺・返し 地のし 千鳥がけ
帯芯の裁断
着物は、何回か洗い張りをして作り直せることに価値のあるものですが、帯の場合は、ほとんどの方が、1回仕立てると作り直すことをあまりされません。
だからこそ、何回締めても崩れない、しっかりとした仕立てで最初から作りたいものです。

当店の帯仕立てをご覧になって、ご納得頂けたお客様は、ぜひ一度お試しにご依頼ください。心を込めてお作りいたします。

帯仕立は、ネット上でいろいろなサイトがございますが、
当店は、価格だけでは、勝ち負けを考えておりません。
見えないところに、こだわった技術と心でお客様にお応えする努力をいたします。

安くて、良い物が最高ですが、価格競争は、今、日本の職人の世界では、技術破壊を生んでしまいます。日本人の手作りの技術を生かして継承し続けるのは、本物を評価するお客様の役目ではないでしょうか。ぜひ、お客様の目で本物を見極めて下さい。

●正絹帯ならおまかせ下さい。当店の帯仕立ては、ご紹介の写真のようにけっして手を抜きません。

【ご注文にあたって

令和2年1月より帯仕立てのご注文は、夢結び専用ホームページと横浜美どり和裁のみで受け付けております。

地のし作業ページへ 芯入れ加工ページへ
芯入れ前の帯地の地直しにけっして手を抜かない。 芯入れは,帯巾にピッタリと角は直角に糸一本を通す。
仕上げ作業ページへ 芯とじ作業ページへ
仕上げにしっかり時間をかける。 芯とじは、帯に応じて細かくとじる。2cm間隔を基準にする。
着付けの悩みは、先ずは、帯結びですよね。

でも、もうその心配はご無用です。手軽にワンタッチ感覚で装着できます。しかも、帯を切らないで組み上げて作るので安心です。

帯結びを習うことは大事ですが、すぐ着たい時にはこの帯加工が貴方の着物ライフのお手伝いを致します。

軽装帯(作り帯、付け帯)には、大きく分けて二種類あります。
1,一部式軽装帯
切らない軽装帯)・・・帯を切らないで、そのまま形に作ったもの。高価な帯を切ってしまわなくてもいいんです。
帯は、お子様やご親戚の方にも長く使い回しのできる物です。それに、本格的にご自分で締めるのには、やはり切ってしまうのはもったいないですね。
2,二部式軽装帯・・・昔からあるタイプの軽装帯。帯のお太鼓・胴・手先の部分に三つに切り分けて作ったもの。作り帯付け帯とも呼ばれています。)

切らない軽装帯「夢結び」  ※お太鼓結びに加工します

「夢結び」の名称は、「帯たかし」加工の切らない軽装帯の商標(登録済)です。

「夢結び」 締めて疲れない!新感覚の作り帯です

    ★フォーマルな場にも安心。正統派スタイルのお太鼓結び
お太鼓の

夢結び 固定型(弾性材使用)

ここをクリック詳細へ

上の画像をクリックして下さい。
      →説明ページへ

プロが作っているので、お太鼓の形や柄合わせがキレイ!
加工品名 夢結び 固定型 

加工料金 7,500円(税込8,250円)

●マジックテープと伸縮素材を使用していますので、帯を体にしっかり固定できて、しかも着崩れがしにくい作り帯です。特に着席する場合や食事の時には、とても楽な帯加工です。
初心者から仕事でご使用になる方まで幅広くご使用になれて、外からは作り帯とは分かりません。

※伸びる作り帯は当店だけのオリジナル加工です。実用新案登録済(帯たかし)


夢結びページへ

お太鼓の自  

夢結び 自由型

自由型 詳細へ

上の画像をクリックして下さい。
      →説明ページへ

加工品名 夢結び 自由型

加工料金 7,500円(税込8,250円)

●胴の長さは決められていますが、お太鼓の大きさは自由に変えられます。普段着やあらたまった席などにお太鼓の大きさを使い分けたい方にはおすすめです。
●着物の雰囲気に合わせてお使い下さい。固定型より上級者向き。

※お太鼓自由可動の作り帯は当店だけのオリジナル加工です。実用新案登録済(帯たかし)

夢結びページへ

夢結び (みやび)

 →どうぞ新しいホームページからご覧下さい。

加工品名 夢結び(みやび)

加工料金 8,500円(税込9,350円)

●夢結び固定型の改良版です。仕様は、従来の固定型とまったく同じです。

(特徴)
●マジックテープをミシンで帯に直接縫い付けませんので、ミシン目が残りません!
●手縫いで留めていますので、大事な帯にも安心です。
※マジックテープは堅い樹脂で出来ていますので、従来はミシンで縫い付けないと留められませんでしたが、基板を用いることで解決しました。
マジックテープを手縫いで留めているのは、夢結びだけです。弾性材を使用していない帯の場合は、いくら手で留めても強度が不足してすぐにはがれてしまうからです。
●胴先のマジックテープに保護カバーをお付けしました。
胴先の方がフックの形になっているため刺繍帯などの場合注意しないと糸を引き出してしまうことがあるためです。

夢結びページへ


高価な帯を買って仕立てに出したのに何となくピシッとしないと思ったことは、ありませんか。
●帯仕立ての専門家だからできるのが、帯のお直しです。お店の店員さんでは、分からないこともご相談下さい。
メーカー自体の帯の欠陥の物もありますが、そんな帯は、地のしが不足している場合がほとんどです。地のしが不足すれば、帯芯もピンと入りません。帯の帯芯は、人間の体で言えば、骨格になるものです。芯が、しっかり端まで入っていなければ当然、帯自体もその張りは出ないのです。

先ずは、ご相談下さい。
※ご希望があれば、メールで不具合の原因の画像もお送りしています。

                            事例画像へ

トップへもどる

<店舗名> こだわり帯仕立て.com 
<本部所在地> 〒220-0023 横浜市西区平沼2-10-16
<帯加工所>新潟県糸魚川市筒石
<TEL> 
045-323-1330
<FAX> 045-323-5531
<販売者> 美どり
<運営責任者> 城戸誠郎
<E-MAIL> 
obi@midori-w.com
Copyright (C) 2009 midori-w.com All rights reserved